« バスコレクション 京浜急行オリジナルバスセット2 | トップページ | 龍馬伝 vs ゲゲゲの女房 »

2010年6月20日 (日)

マイクロエ-ス 京浜急行 1500系

マイクロエース 京浜急行1500系 導入しました!

Dsc09776

チョッパ制御 更新車 4両版を導入です。

識別灯まで点灯。

この芸の細かさはマイロエースならでは。

ポイント高いです。

Dsc09777

腰の高さも違和感なく良い感じです。

側面方向幕は穴あけの方が希望ですが・・

Dsc09778

屋根周り。

Dsc09781

冷房。

Dsc09783

動力はスムーズで良いですが無理矢理押し込んだ感じは

仕方ないでしょうかね・・

Dsc09785_2

マイクロエースお約束の行き先幕の方が

ライトより明るいです・・

Dsc09786

2100系と連結!京急川崎駅での羽田からの

快特を後方に連結する風です。

ただ動力の協調が合わないので実際に走らすのは

やめた方が良いかもしれません・・

Dsc09787

1500系ですが8連は快特に使われたりと活躍していますが

個人的には快特の間を縫って走る

短編成の各駅停車のイメージが強いので

4連を選択しました。

Dsc09790

それにしても1500系 2000系も20年選手なんですね。

旧1000系もそろそろ完全引退の噂もあるようです。

旧1000系 分散冷房2両セットが今回発売されていますが

2両での実際の運用はなかったと思いますので

昨年以前発売された1000系集中冷房と

組み合わせて楽しんでくださいとの事でしょうね・・

☆2013年度にリニュ-アル品と入れ替え予定で当鉄道から引退しました。

↓よろしければポチッとお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

« バスコレクション 京浜急行オリジナルバスセット2 | トップページ | 龍馬伝 vs ゲゲゲの女房 »

鉄道模型 私鉄」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

CM