« バスコレクション 日野ブルーリボンⅡ | トップページ | まだまだがんばる浅井三姉妹 »

2012年5月15日 (火)

マイクロエ-ス 小田急8000系

マイクロエ-ス 小田急8000系です。

Dsc04826

16000系でふと思い出したのですが

実は発売導入時から在籍してるのですが

掲載忘れておりました・・

Dsc04827

クハはTNに変更、

実車が良くわからないので雰囲気重視で

8260と8560で色の違いを付けてみました。

Dsc04829

なお特別塗装もありますがとめは標準色を選択。

予算の関係で6両セットのみ導入しております。

Dsc04833

弱冷房シ-ル、パンタ、台車周りは

良いです。

Dsc04834

中間扉の色などもなかなか細かいデス。

Dsc04828

手摺りも表現、

窓の色の違いもご注目。

Dsc04832

今はボディ中央辺りや

お顔にodakyuシ-ルが貼ってありますので

現行ちょっと前仕様でしょうか。

Dsc04838

JR東海の秘蔵っ子で

あさぎりから引退した371系とすれ違い。

色が似ているのであまり違和感ありません。

Dsc04839

3000系も今は通勤電車になってしまいました。

Dsc04844_2

3100系ゆめ。

Dsc04843

標準色も良いですがこの色も超個性的で

良かったと思いますが

意外とあっさり引退してしまいましたね・・

Dsc04846_2

8000系いつの間にか小田急ではベテランに

属していますが

最近更新工事を受けているようなので

まだまだ活躍してくれるでしょう。

Dsc04836

同期の211系も東海道から引退してしまいましたね・・

小田原や藤沢で良く顔を合わせていたでしょうが・・

Dsc04837_3

小田急9000系も連結相手に導入予定です。


↓よろしければポチッとお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

« バスコレクション 日野ブルーリボンⅡ | トップページ | まだまだがんばる浅井三姉妹 »

鉄道模型 私鉄」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

CM