マイクロエ-ス 東武8000系 新製冷房車
マイクロエ-ス東武8000系新製冷房車導入です。
導入するか迷ってたのですが8000系好きなワタシは
やはり結局導入しちゃいました。
今見れば古典的な顔ですが
最近の電車にはない穏やかな顔ともワタシは思います。
A103更新車セットと連結するためカプラをTN化します。
交換前。
中間車はカプラが目立ちますね・・
さくっと交換終了。
TNカプラにしただけで見栄えは良くなります。
顔の形状ですが密かに若干以前の製品に比べ
変更、改良されているようで本物に近くなったようです。
さて今回のA106セットの目玉の2連セット。
実車は都内でも大師線や亀戸線で見れます。
残念ながら模型では動力はないので自走はできませんが。
でも既に発売の8000系シリ-ズに繋いで
気軽にいろんな編成が楽しめるこの2連は
結構良いスパイスかと思います。
ただこの車両間隔では走行時はちょっと注意必要かも
モハは床下も既存の物とは違うものになってます。
(コンプレッサ仕様の違いと思います)
種別灯がなぜか点灯しないなど不満もあるのですが・・
↓よろしければポチッとお願いします!
« バスコレクション 小田急バスオリジナルセット2 | トップページ | 真田町の信綱寺 »
「鉄道模型 私鉄」カテゴリの記事
- グリ-ンマックス 近鉄22000系 未更新車 増結セット(2025.03.01)
- グリ-ンマックス 東武10030型 2連増結セット (2025.04.06)
- TOMIX 近鉄21000系 ア-バンライナ-plus (2025.02.02)
最近のコメント