« JALの次期主力機 | トップページ | 日本一の兵 真田幸村伝承 »

2013年10月20日 (日)

マイクロエ-ス 営団05系 4次車

マイクロエ-ス営団05系4次車導入しました。

Img_3556

10両そろえると財布に堪えますねぇ・・

Img_3557

出来はとても良いですね。似てると思います。


Img_3562

実車は引退後、海を渡りインドネシアジャカルタで

活躍中です。


Img_3563

マイクロエ-スの品質は良くなってますね。

中国製と侮れませんね。

中国製は安いけど品質は駄目と言う妄想は

やめた方が良いと思います。

奢れる者は久しからずです。

謙虚さは大事だと思います。

ただ難点を言えば品質上がって価格も上がれば

中国で生産するメリットがあるかとのことでしょうか。

鉄道模型みたいな細かい製品は日本では

もう無理、ノウハウがある中国のほうがうまく

作れる。高くても中国の方が良いなら話は

別ですが。


Img_3564

個人的には田園都市線や半蔵門線でもっと古い

8000系が更新されて活躍してるんで

引退が早過ぎる気もするんですが・・


Img_3559

2パンタ車。

Img_3560

動力は1パンタ車に。スム-ズで音も静かです。


Img_3565

5000系と仲良く運用。5000系は乗り心地良くて

好きでした。


Img_3568

快走中!


Img_3569

中野以西に乗り入れです。


Img_3570

三鷹で折り返し。


Dsc00463c

三鷹で3年前に見た第一編成。

この車両は廃車後も長らく留置されていましたが

最近3両編成に組成されたようで

行先が注目されております。

↓よろしければポチッとお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

« JALの次期主力機 | トップページ | 日本一の兵 真田幸村伝承 »

鉄道模型 私鉄」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

CM