« バスコレクション 奈良交通オリジナルセット | トップページ | 深志城、松本城 »

2013年11月 5日 (火)

マイクロエ-ス 近鉄8810系

マイクロエ-ス近鉄8810系導入しました。

Img_3575

京都奈良線仕様を導入。

ワンマン仕様を狙ってたんですが売り切れで

こちらに。

カプラはTNに変更でリアルに。

Img_3578

模型では再現が難しいライト周りも

見事に再現しています。


Img_3576

・・が、なんか個体差と思いますが常に

ライトが全開仕様(笑)。

まぶしすぎる~

修理でしょうかね。


Img_3580

パンタは一時は良くなったかなと思ったら

この製品はまたイマイチですね・・交換ですかね


Img_3581

細かいステッカはマイクロならでは。

Img_3582

動力はスム-スで良いです。

Img_1829_2

お伊勢参りで宇治山田を利用したときに見た

近鉄電車。

形式は別形式みたいですが外見はみんな

似てるんですね。

Img_3595

で、増結用に8000系もひそかにやってきました。

追ってご紹介します。

Img_3583

奈良市内を行く風です。

↓よろしければポチッとお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

« バスコレクション 奈良交通オリジナルセット | トップページ | 深志城、松本城 »

鉄道模型 私鉄」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

CM