« 国際鉄道模型コンベンション2015 | トップページ | 最古級の現存天守 丸岡城 »

2015年8月23日 (日)

KATO 飯田線 クモハ52 004 クモハ54 100 4両セット

KATO 品番10-1288 クモハ52 004 クモハ54 100

飯田線4両セット導入しました。

 Img_6672

クモハ52 004。

鉄道コレクションでも模型化されていますがついに

KATO様より登場。

Img_6675

ごつい流線型が良い感じ。

この車両は現在JR東海のリニア・鉄道館に保存されてますが・・

Dsc01351c

とても同じ車両に見えないのですがこれが本来の

姿だったそうです。

これももしかしたら模型化されるんですかね?


Img_6667

飯田線軍団は各車の経歴が複雑でwiki先生を

読んでもよくわからん状態ですがとにかく

個性派車両のオンパレ-ドです。

サハ75 106は70系のサロの格下げ車ですがクロスシ-ト部は

サロの座席が残っていた乗り得車だったようです。

Img_6668

サハ48 034はサロハ66 020で両端が普通車、

真ん中がサロ?ですかね?窓配置が変則で

これまた個性的です。

Img_6665

クモハ54 119。なんでこっちはクモハ52ではないのか?

という声も聞こえそうですがワタシは結構気に入っております。

Img_6682

ウチでは品番10-1172のクハ68 420と一緒に組む予定です。

Img_6677

似た者同士でなかなか編成美じゃないでしょうか。

動力はクモハ53と交換してみましょうかと考えてます。

Img_6678

サハ75 106とクモハ54 119を抜いて

クモハ53 007を連結中。

クモハ53 008を連結しても良いかも。

優等列車っぽくて良い感じです。

Img_6673


飯田線シリ-ズいつまで続くんでしょうかね・・

何か流れで導入してる感じですが・・

↓よろしければポチッとお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

« 国際鉄道模型コンベンション2015 | トップページ | 最古級の現存天守 丸岡城 »

鉄道模型 近郊 直流」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

CM