« いすみ市ポッポの丘 | トップページ | 徳島駅のすぐそば 徳島城  »

2015年9月21日 (月)

マイクロエ-ス 都営10-000形 スカ-ト付

マイクロエ-スの都営10‐000形スカ-ト付き車導入しました。

Img_6777

10-250編成です。平成4年生まれで10-000形では

まだ若い車両でしょうか。

初期の車両は廃車が進んでいますが車齢の若い

中間車と新造の先頭車で編成され10-300Rにも

最近廃車が発生しているようです。

新造の先頭車は10年程度しか使ってなかったようですが・・

10-300Rも今回模型化されてますがワタシは

未導入です。

Img_6779

ダブルパンタが賑やか。

マイクロエ-スにしては珍しくパンタが良く出来てます。

Img_6780

動力車の10-255はパンタ撤去車です。

Img_6782

エアコンや通し配管、弱冷車シ-ルも無難に再現。


Img_6778

台車はもう少し彫が深い感じが良かったでしょうか。

Img_6814


コルゲ-トボディが今となっては懐かしい感じも

するでしょうか。


Img_6811

京王6000系と一緒に。

Img_6810

京王9000系と一緒に。

Img_6812

九段下駅のバカの壁がなくなってからは半蔵門線の

車両とも顔を合わせるようになっております。

ワタシ的には非常に良く出来てる製品かと思いますが

とにかく価格が高いのが最大の弱点でしょうか。

生産の目処が立たなくなっている京王8000系の

為に貯めていたいつものお店のポイントを使って

購入しましたが定価ではちょっと考えてしまいます。

↓よろしければポチッとお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

« いすみ市ポッポの丘 | トップページ | 徳島駅のすぐそば 徳島城  »

鉄道模型 私鉄」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

CM