« 全国バスコレクション第14弾 京成バス | トップページ | 明治維新に奮闘した偉人の町 萩市散策 »

2015年12月27日 (日)

マイクロエ-ス 京浜急行1500形 VVVF8両セット

今頃KATOの京浜急行2100形で盛り上がっている方も

多いかと思いますが・・

今さらですがマイクロエ-ス京浜急行1500形VVVF8両

更新仕様をご紹介します。

Img_4135

VVVF化で1700番台とも言われております。

実は結構前の導入で2013年頃だったと思いますが

模型店の特価ご奉仕品になっていたので確保しました。

まずはTN化。カッコよくなりますし

連結面もリアルで良いですね。

Img_4150

導入経緯ですが旧製品4両セットとの入替です。

1500形は以前はあまり興味なかったのですが

1000形や600形顔だらけになるとなんか

新鮮に見えてきまして8連化した次第です。

Img_4147

動力は新しいだけあって好調。

Img_4181

床下はVVVF車なので600形に似てますかね。

Img_4149

1913号には塗油機が台車に付いて

微妙なアクセントになってます。

Img_4172

これも勝手に4連にして楽しめそうですが

1500形自身も4両、6両、8両とバラエティに富んでますので

車番が気にならなければ良いかと思いますが。

Img_4169

12連快特とすれ違い。

Img_4164

更新前の600形ツインクルシ-ト車とすれ違う。

Img_4177

2100形とすれ違い。

Img_4156

2000形と連結して12連化。

Img_4167

600形と一緒に。

Img_4161

1000形が大所帯になりつつある京急ですが

ちょっと前の車両はなかなか個性的ですね。

Img_4180

赤い電車なのにバスは青い京急バスと一緒に。

KATOの京浜急行2100形ですが当鉄道では導入は

ちょっと未定です。

↓よろしければポチッとお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

« 全国バスコレクション第14弾 京成バス | トップページ | 明治維新に奮闘した偉人の町 萩市散策 »

鉄道模型 私鉄」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

CM