« さよなら鬼太郎 | トップページ | 異文化の雰囲気 剣山 »

2015年12月 6日 (日)

TOMIX 115系 湘南色 ダブルパンタ風

TOMIX 115系 湘南色 追加増備しました。

品番92839です。

Img_5549

最近再生産されましたが昨年京都旅行時に

京都の模型店で発見、引き取ってきました。

Img_5552

既に3両編成の品番92407が在籍しているのですが

一緒に運用予定です。

ただ、ちょいと変更をかけます。

Img_5543

別の素材はこの車両。

TOMIX 115系福知山線タイプ。

↓過去記事デス。

http://tomenoroom.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/tomix115-eadf.html#more

Img_5555

Hゴムとダブルパンタ屋根を頂いて交換しちゃいます。


Img_5557

菱型ダブルパンタになりました。

黒Hゴムで4連でダブルパンタ車は実車は国鉄時代

末期に伯備線にいたようですが行先幕は使って

いなかったなど違いはありますが雰囲気重視で。

今は新潟色で3連で存在しているようですが

中央線の片方がシングルア-ムのスカ色の

115系300番のM40編成が有名でしょうか。


Img_5560

灰色Hゴム、普通の屋根になった福知山線色。

Img_5559

これはこれで活躍予定です。

Img_5558

JRのインレタは貼っておりません。

ちょっと検討です。

Img_5566

7連で活躍予定です。

Img_5563

中央線の115系と一緒に。

Img_5565

コカコ-ラ色と一緒に。

Img_7079

E231系と一緒に。

115系は北関東でまだ頑張っております。

ちょっと見に行きたいですね。

Img_6327

実車の115系はかなり数を減らしていますが鉄道模型では

まだまだ現役です。

↓よろしければポチッとお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

« さよなら鬼太郎 | トップページ | 異文化の雰囲気 剣山 »

鉄道模型 近郊 直流」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

CM