« 漫☆画太郎先生 だぁ~い好き♡ | トップページ | 上杉まつり 上杉軍団行列 »

2016年5月 8日 (日)

TOMIX113系スカ色増車 サロ110-1302とサロ112-14導入

TOMIX 113系1500番台スカ色を増車しました。

Img_7121

良く行く中古店のジャンクコ-ナ-で旧製品を

徐々に集めてみました。

当鉄道には現行の品番92825の4両セットが

在籍していますがこれで全盛期の11両編成の

再現が可能です。

TNカプラが装備されていたのでそれに合わせてあります。

モハ113、モハ112の2ユニット以外に……

Img_7106

セットのみで希少なサハ111-1500と、

Img_7104

サロ110-1200が入線。

Img_7107

そしてサロ124です。

Img_8167

さらに最近中古店で見つけた懐かしい古いサロ112 14も入線。

車輪は本来プラ製ですが余っていた鉄車輪に交換済です。

Img_8169

車体は傷みがありますが30年前の製品にしては

良い方かと思って導入しました。

ジャンクで激安でランチ代程度でしたし。

Img_7108

そして注目の逸品はメーカ違いますが

マイクロエースのサロ110-1302です。

元181系から格下げ改造された異端車です。

メ-カ-が違うのでサロ110-1302だけ色調が

違うのは仕方無しでしょう。

さぁこれでフル編成化と思ったのですが良く見ると……

Img_7113

どうもTOMIXの113系1500番台はクリ-ムの色が

現行品と旧製品では微妙に違うようです・・

現行品の方がクリ-ム色が濃い感じでしょうか・・

Img_7119

元々千葉房総地区のローカル113系を再現するために

4連の92825基本セットBを導入し、

長編成化は予定外だったのですが、

クリ-ムの色調の違いは予想外でした・・

Img_7101

ただ品番92824系の最新ロットのグリ-ン車やサハが

入ったロットの入手がかなり困難なので

しばらくこのままで運用予定です。

東海道の113系2000番台も初期の20年以上前の旧製品で

前面だけ塗り分けが違っておりかなり妙な感じですが

これもご愛嬌で。

 

↓よろしければポチッとお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

 

 

« 漫☆画太郎先生 だぁ~い好き♡ | トップページ | 上杉まつり 上杉軍団行列 »

鉄道模型 近郊 直流」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

CM