« 貴重な貨物鉄道 西濃鉄道市橋線訪問 | トップページ | 大垣城訪問 地味だけどすごい戸田氏  »

2017年3月19日 (日)

TOMIX 115系1000番台 JR東海風 

TOMIX115系1000番台をJR東海風にしてみました。

Img_9374

当鉄道にはTOMIXの115系1000番台の3連、

品番92407が在籍しています。

この車両をネタにします。

JR東海ですが身延線用の2000番台ばかりイメ-ジしますが

115系1000番台も少数ですが在籍したようです。

S1編成をモデルにしています。

Dsc03962

元ネタの品番92407ですが全然雰囲気が変わります。

Img_9377

元々別売りのAU13で冷房化済みでしたが

再販時に買いだめしていたTOMIXの灰色床下セット

PZ6288で床下を灰色化、カプラもそれに合わせて

冷房もTOMIXの品番PC106C、C-AU711に

交換するだけの作業です。

黒Hゴムは塗ろうと思ったのですが115系長野色から

拝借です。

単独運転専門なので動力は旧動力のまま使います。

Img_9378

JR東海の115系は比較的新しい車両も

あっさり引退してしまいました。

鉄道模型ではいつでも再現可能。


Img_9376

結構お気に入りです。


Img_9379

313系とか373系と一緒に。

飯田線とか身延線だけでなく東海道線もOKの

万能選手です。


Img_9381

KATOの313系と一緒に。

TOMIXの313系も気になる次第です。

Img_8199

115系長野色ですが1編成がHゴムがグレ-に

なりましたが実車ではなかったと

思いますがなんか似合っているのでそのまんまです。

↓よろしければポチッとお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

« 貴重な貨物鉄道 西濃鉄道市橋線訪問 | トップページ | 大垣城訪問 地味だけどすごい戸田氏  »

鉄道模型 近郊 直流」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

CM