TOMIX 115系福知山色 勝手にいじってみましたが……
鉄道コレクション第24弾の入場前にふと思いつき。
1両のクハはジャンク品でTOMIXの古い113系2000番台に
床下やライトユニットをプレゼントして過剰になった車です。
身延線色モハ114も用途は忘れましたがジャンクで
導入した車両(←こんな車両が我ながら多すぎ……)。
しかしTOMIXの113系の30年前のクハの余った床板は
ねじ山の関係でうまくいかず。
シ-トも使えずいきなり難航。
黒い床下が余っていたのもあり細かい部位、
雪切室のルーバーなど違いはありますが
実はクハ115、モハ114、クモハ115風の3連と
モハ1114、クモハ115風の2連に組成、
モハ114とクモハ115を鉄コレ24弾の
福知山線色のクモハ112とクモハ113の
増結にしようと考えたのですが……
連結時に向きを揃えるとクモハ113系の
特徴ある顔が隠れてしまうので残念ながら作戦中止。
(写真は福知山色を元に戻してしまったので
115系長野色のモハ114とクモハ115を参照に)
元に戻してHゴムだけ黒マジックで塗装です。
色がなんか違う115系や身延線色の115系が
寂しく佇んでいます。
鉄道コレクション第24弾ですが整備次第
追ってご紹介します。
↓よろしければポチッとお願いします!
« 謎のお城 亀山城 | トップページ | 加悦SL広場訪問 »
「鉄道模型 近郊 直流」カテゴリの記事
- KATO 113系2000番台 T編成 (2025.02.15)
- KATO 211系5000番台 (2024.04.28)
- TOMIX 225系100番台 Aシ-ト (2024.02.18)
- TOMIX 221系 4両セット (2024.02.25)
- TOMIX サハ115 300 スカ色 ジャンク車 (2023.11.11)
最近のコメント