« 青山テルマ ベストフレンド | トップページ | TOMIX モハ189ユニット ジャンク導入 »

2018年7月29日 (日)

KATO ク5000 積載用カバ-付き自動車

KATO ク5000 積載用カバ-付き自動車導入しました。

Img_1337

地元のいつもの模型店の在庫棚にさりげなく

置いてありました。かなり品不足でしたので

再生産したのかキャンセルなどお店のストックが

出て来たのかは不明ですがひとつ持ち帰りました。

中身を見てみます。

Img_1345

なるほど。

Img_1348

車の車輪がク5000の溝にパチリとはまって

固定される構造で良くできています。


Img_1347

2階はともかく1階は車を入れるのが面倒だなと

思ったらちゃんと分解可能でした。

1階も楽に車を固定できます。

さすがKATO様です。



Img_1352

1両1セットで車を満載する長大編成の再現には

ちょいとコストがかかりますが満載した

自動車運搬列車を再現したいなら仕方なしでしょう。

Img_1346

ちなみに最近では車にカバ-をする人は

減っていますが駐車場のレイアウトに置いて

あげれば引き立ててくれそうです。

フェンダ-ミラ-なのは気にしない。


Img_1350

1両は満載にしてあげました。

当鉄道では他の車両と混結運用であります。

↓よろしければポチッとお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

« 青山テルマ ベストフレンド | トップページ | TOMIX モハ189ユニット ジャンク導入 »

鉄道模型 自動車」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

CM