TOMIX ヨンサントオ
TOMIXから最近発売されているヨンサントオシリ-ズを
始めとした新ラインナップですがお値段に驚かされる
次第であります。
車番もすべて印刷済み、室内灯までも組み込み済みなので
(室内灯なしもありますが)
比較的高年齢で鉄道模型を昔、少し経験して
戻って来た層を狙っているのかな?と
思ったりしていますが。
ワタシですが予算的に無理なので
通常のTOMIXのHGで間に合わせています。
ちょっと古くなった581系、583系や485系が
元気に在籍しています。
来年はキハ181系や165系初期非冷房車も
登場するそうです。
KATOもキハ58非冷房を発売となんかうまいこと
TOMIXに合わせているようですが。
他の新製品ですがKATOのななつ星が話題ですが
ワタシはTOMIXの185系は導入確定です。
マイクロエ-スの人気の京急600形も
KATO電機もEF65シリ-ズのリニュ-アルの後は
人気のEF81もリニュ-アル(フェイスアップ?)
されるようです。
ウチでは旧式が奮闘中ですがはてはて。
↓よろしければポチッとお願いします!
>
« 松島遊覧船に乗ってきました | トップページ | 松島 国宝 瑞巌寺 »
「鉄道模型 その他」カテゴリの記事
- 第22回 国際鉄道模型コンベンション 気に入りました (2023.08.20)
- 第22回 国際鉄道模型コンベンション JAM 訪問 (2023.08.20)
- 2023年晩秋から2024年初冬の鉄道模型導入予定 (2023.08.13)
- GW後半 鉄道模型倉庫整理 (2023.05.10)
最近のコメント