« バスコレクション 第26弾 日野レインボ- | トップページ | 防府天満宮 日本最初の天神様  »

2022年2月27日 (日)

TOMIX キハ185系TNカプラ-化 

TOMIXキハ185系ですがTNカプラ-化しました。

P1040738

キハ185用の運転台側のJC6380が再生産されたのか

多めに入手できたためです。

TOMIXキハ185系復活国鉄色、当鉄道でも導入予定でしたが

4月以降に発売延期になりおそらくJC6380の

生産スケジュ-ルは変わらなかったので

市場に登場したのでしょう。

当鉄道では基本セット4両と増結セット2両が

配備されていますが、

P1040741

中間に入るキハ185がア-ノルドカプラ-で

連結間隔が目立つので交換します。

P1040747

スカ-トもTNカプラ取り付け時は交換のようですね。

P1040757

交換完了。幌も一部取り付けです。

P1040743_20220223165801

妻面もア-ノルドカプラ-から

(ア-ノルドカプラ-でも何気に狭いですが)

P1040745_20220223165901

TNカプラ0375灰色密自連に交換。良いですね。

P1040759

うん、良いですね。

P1040761

これぞ先頭車だらけのキハ185系の醍醐味でしょうか。

復活国鉄色の導入待ちであります。

P1040764

キハ183系もTNカプラ化を色々考えていますがTNカプラ-の

お値段が張るのが悩ましいところですね。

 

↓よろしければポチッとお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

 

« バスコレクション 第26弾 日野レインボ- | トップページ | 防府天満宮 日本最初の天神様  »

鉄道模型 特急 気動車」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

CM