KATO 東京メトロ10000系 有楽町線・副都心線
旧製品からの更新です。
車番が10032Fから10035Fになっています。
実は旧製品には不満がなかったのですが6連基本セットでしか
導入しておらずなかなか残り付属編成4連が入手できず
結局全車両入れ替えで更新する事にしました。
KATOの東急5050系4000番台と一緒に。
こちらも諸般あって入替組です。
マイクロエ-スメトロ7000系と一緒に。
10000系がデビュ-した頃はあった組み合わせでしょうか。
7000系の後継のメトロ17000系(と18000系)ですが
ポポンデッタから製品化アナウンスされていましたが
突然販売中止になりました。
その後ですがKATOより製品化するみたいな
噂が出ておりますがはてはて。
出来が良いマイクロエ-ス東武9000系と一緒に。
出来が悪いけど結構気に入っていますマイクロエ-ス東武8000系と
一緒に。
KATOの東武8000系は素晴らしい出来ですね。。。悩みます。
KATOの西武新101系です。
この組み合わせは10000系登場時くらいの組み合わせでしょうか。
西武新2000系は導入しましたので追ってご紹介します。
引退してしまったレッドアロ-号。
新しいレッドアロ-号見ましたがすごいデザインですね。
東横線を快走中。
↓よろしければポチッとお願いします!
« さようなら 藤子不二雄A先生 | トップページ | 横浜大桟橋に並んでいた外航クル-ズ客船 »
「鉄道模型 私鉄」カテゴリの記事
- グリ-ンマックス 近鉄22000系 未更新車 増結セット(2025.03.01)
- グリ-ンマックス 東武10030型 2連増結セット (2025.04.06)
- TOMIX 近鉄21000系 ア-バンライナ-plus (2025.02.02)
最近のコメント