« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »
テレビ神奈川で絶賛放映中かもしれない 機動戦士ガンダムZZ
後編 に入りました。
軽~い前半からシリアス路線へ変更の後半に入り
オ-プニング曲のアニメじゃないからサイレント・ヴォイスへ
バトンタッチで雰囲気も変わっております。
劇場版のZガンダムの最終回ではこの作品がなかったような
終わり方をしたかと思うとUCガンダムではガンダムZZの
後半の旗艦のネェ-ル・ア-ガマが登場したり
アクシズ、ネオ・ジオン系のMSが大量出没するなど何だか
少々不遇な作品ではあります。
岡山電気軌道、おかでんに乗ってみました。
ホテルから後楽園まで散策中。
おかでんですが日本一路線長が短いようです。
でも運賃も安いので気軽に乗れます。
路線の延長が決まっているようで業績は安定しているようで
何よりです。
元ひかりレールスターのこだまに乗ってきました。
久々に700系に遭遇。
ただひかりレールスターの700系7000番代は
通常の700系とメカ的には違うようですが
塗装が違っても似ているんで懐かしい雰囲気です。
埼玉県東松山市の岩殿観音正法寺に行ってきました。
比企能員が源頼朝の命で創建しました。
比企氏は頼朝の流人時代から忠節を尽くした事で
頼朝の信頼が厚く頼朝の子の頼家の乳母にもなっています。
北条政子の守り本尊でもあったようです。
菊池桃子 Again DL しました。
Walkmanの有機ELが不調なのはご容赦を。
昭和のシティポップ感溢れる
懐かしい雰囲気ですが実は新曲です。
作曲は林哲司さん。
本家はやはり違う。昭和の底力を感じます。
京セラの稲盛和夫名誉会長が亡くなられました。
ご冥福をお祈りします。
鉄道模型のKATOも京セラの稲盛会長の
アメ-バ経営を導入しております。
鉄道模型業界においてKATOの価格競争力を見ると
コストダウンの成果は出ているかも。
ユ-ザ-にとってもありがたいことです。
ソ連(現ロシア)のゴルバチョフ元大統領が亡くなりました。
ご冥福をお祈りします。
9/1の日本経済新聞より。
この人がいなかったら冷戦は終わらなかったかも。
ソ連を壊してしまったのでロシア人は
複雑かもしれないけど。
でもこの人のお陰でロシア人は自由を手に入れたとも
思いますが。
最近のコメント