« バラの町 福山駅周辺散策  | トップページ | 機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE ガンダムらしい展開に。。。 »

2023年2月12日 (日)

鞆の浦 大可島城跡 円福寺 

広島件福山市の景勝地、鞆の浦に行ってきました。

Img_4771c

大可島城跡、今は円福寺であります。

Img_4772c

今は普通のお寺ですが

Img_4776c

村上水軍のお城だったようです。

村上水軍ですが海賊と言うよりは

瀬戸内海の治安維持を名目とした

侍集団と考えた方が良いでしょう。

商人からしたらそう思えなかったから

海賊とか呼ばれちゃったんですかね。

Img_4779c

海が見渡せる絶景の地にあります。

ここで船の監視と安全を確保し通行料を徴収したのでしょうか。

Img_4774c

松尾芭蕉も絶賛。

Img_4773c

鞆の浦ですがワタシが以前から来たかった次第です。

Img_4781c

2022年GW訪問であります。

晴天で最高でした。

Img_4783c_20230211211101

お城っぽい遺構も感じられます。

ちなみに手前のネコちゃんですが

Img_4782c

対決中だニャ!

ワタシが通ってもまったく動じず。。。

ニュ-タイプならぬニャ-タイプの戦いですかね。

 

↓よろしければポチッとお願いします!

 

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

« バラの町 福山駅周辺散策  | トップページ | 機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE ガンダムらしい展開に。。。 »

歴史ネタ」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

CM