オススメマイナ-スポット 物流博物館
物流業、運送業ですが拘束時間が長く
きつい仕事なんでなり手がいないのは
分かるけどそれ以上にあまりにブラックな会社が
多い気もします。荷主も問題あるのかもしれないけど。
政治家やテレビは綺麗事を言う前に
やはりブラックな会社への運用を厳格にした方が
良いんじゃないかと思いますが。
規制を強化するのも仕方ないかと。
アメリカもドライバのなり手が少なく
運転手の取り合いになっているとか。
話がそれました。
物流博物館ですがジオラマがすごいと聞いたので
鉄道模型ヲタクのワタシとしては
何時行く?今でしょ な訳であります。
江戸時代の貨物船。菱垣廻船かな。
昔の写真。
コンテナ船。
なるほど。
巨大レイアウト。
昼から夜に移り変わります。
コンテナも動きます。
オススメスポットです。
↓よろしければポチッとお願いします!
« 久々にJALのどこかにマイルしました | トップページ | TOMIX EF65-500F ジャンク車 追加導入 »
「鉄道ネタ 実車系」カテゴリの記事
- 元成田空港駅 東成田駅 見てきました (2023.05.25)
- 近鉄電車に色々乗りました (2023.05.20)
- 南紀 キハ85 乗ってきました (2023.05.15)
- 江ノ電もなか 食べました (2023.04.22)
最近のコメント