« どうする家康 信長包囲網直前 | トップページ | 4月8日はお釈迦様のお誕生日 築地本願寺新報 »
「鉄道模型 その他」カテゴリの記事
- 第22回 国際鉄道模型コンベンション 気に入りました (2023.08.20)
- 第22回 国際鉄道模型コンベンション JAM 訪問 (2023.08.20)
- 2023年晩秋から2024年初冬の鉄道模型導入予定 (2023.08.13)
- GW後半 鉄道模型倉庫整理 (2023.05.10)
- 鉄道模型 2023年秋の購入計画 (2023.04.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こちらの方は11月発売予定のKATOのタキ1000(後期型)日本石油輸送ENEOS・エコレールマーク付きが気になるので、8連セットと単品4両で12連を組んでみようと思います。こちらの方は今現在に関しては欲しいネタが乏しいので、少しはマシかなぁ…と、いう感じです。昨日発表されたグリーンマックスの23年9月以降発売予定の製品だと、3020系の8連版と「東急グループ創立100周年記念トレイン」版の2つが有りますが、100周年記念トレインは昨年田園都市線2020系バージョンを買ったので、無理しないで見送る予定です。その代わり、クロスポイントブランドで発売中の3020系6連セットに組み込むサハ2両セットが9月末に出るので、昨日予約しました。これで、現行の8連が組める訳です。グリーンマックスとマイクロエースは今の所はバージョン違いだけなのであまり購入予定が無いのが救いですが、強いて言えばポポンデッタが台風の目になりそうです。出した途端に瞬殺となった都営5500型を始め、都営6500型も出す予定なので、ある意味油断出来ません。今後も目が離せないメーカーになりそうです。KATOは今後メトロネタを出す気があるのかどうか次第になっていますし、トミックスは今の所は欲しいネタは無いのが救いでしょうか…でも、鉄道コレクションはたまに地下鉄ネタを出すのですが、いつリニア地下鉄シリーズで都営大江戸線が出るのかが気掛かりな点です。まだ今年が4か月しか経過していないので、今後どうなるかは神のみぞ知ると言った所でしょうか…とは言え、私はメトロネタに絞っているので、雑食性のとめさんよりは少しはマシかもしれません。
投稿: おざきとしふみ | 2023年4月13日 (木) 22時06分
おざきさま コメントありがとうございます。KATOのタキはワタシも既存の編成にバラエティを出すため数量入れる予定です。そう言えば地下鉄関係ですがワタシも西武6000系を予約しておりました。ただし地下鉄に乗り入れない6101Fタイプですが。GMから東西線15000系の改良版が出るようですがおざきさまは如何でしょうか。ワタシは15000系があまり馴染みがないのでスル-の可能性大ですが。ただワタシもEF55以外は大物はなさそうで今年はお財布に優しそうではあります。
投稿: とめ | 2023年4月14日 (金) 00時27分