« KATO タキ1000 後期型 1000号記念塗装入り | トップページ | 山形市内散策 明治大正の建物巡り »
「鉄道ネタ 実車系」カテゴリの記事
- 東海道線で静岡市清水区まで行ってみました (2023.11.25)
- 改良工事中の山手線渋谷駅 (2023.11.19)
- 再訪 旧長野電鉄 松代駅 (2023.11.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« KATO タキ1000 後期型 1000号記念塗装入り | トップページ | 山形市内散策 明治大正の建物巡り »
« KATO タキ1000 後期型 1000号記念塗装入り | トップページ | 山形市内散策 明治大正の建物巡り »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
この件に関しては新潟の花角知事、山形の吉村知事共に、復旧して欲しいという意見ですが、果たして国からの支援は受けられるのかや費用負担等々ありますので、まずはJRと沿線自治体の話し合いが続く事になりそうです。詳しくはこちらのニュースをご覧下さい。
こちらは新潟のUX新潟テレビ21のニュースで…
https://www.youtube.com/watch?v=JX_V0IrsOsk
こちらは山形のYTS山形テレビのニュースになります。
https://www.yts.co.jp/news/news-131629/
投稿: おざきとしふみ | 2023年4月30日 (日) 14時24分
おざき様 コメントありがとうございます。ロ-カル線ですが風情はありますが地元の方もやはり1時間に1本も来ない時間帯があるダイヤを見るとなかなか利用するのが難しいでしょうか。地方は道路網がすごく良いですし。鉄道がないと寂しい気持ちは分かりますが現実は難しい問題かと思います。
投稿: とめ | 2023年5月 4日 (木) 11時26分