« どうする家康 真・三方ヶ原合戦 | トップページ | 機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 24週間経過  »

2023年5月15日 (月)

日本三大文殊訪問完了 安倍文殊院 

奈良県桜井市にある安倍文殊院に行ってきました。 

Img_5460c_20230507142001

飛鳥時代の創建です。すごい歴史があります。

安倍氏の氏寺です。

Img_5452c

三人寄れば文殊の智恵はここです。

Img_5449c

金閣浮御堂霊宝館。

Img_5448c

7周させて頂きました。

Img_5450c

ここの御本尊の獅子に乗った文殊菩薩様はインパクトあります。

Img_5456c_20230514180101

戦国時代には松永久秀に焼き討ちされてしまったそうですが

江戸時代に再建されております。

Img_0486c

京都府宮津市の智恩寺、切戸の文殊、

P3191314c_20230514180001

山形県高畠町の亀岡文殊と三大文殊を訪問しました。

Img_5451c

智恵が授かりますように。

 

↓よろしければポチッとお願いします!

 

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

« どうする家康 真・三方ヶ原合戦 | トップページ | 機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 24週間経過  »

歴史ネタ」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

CM