« トキワ荘に行ってきました  | トップページ | 戸隠神社 中社 訪問  »

2024年3月24日 (日)

新橋 烏森神社 

新橋にある烏森神社に行ってきました。

Dsc_06603c

新橋駅近く烏森口すぐです。

サラリ-マンの聖地でもある新橋の

飲み屋街の中にあります。

歴史は古く平安時代に平将門の乱が怒ると朝廷は

乱を鎮圧するために藤原秀郷を派遣します。

Dsc_06663c

秀郷は稲荷神社に戦勝を祈願したところ

白狐が現れ白羽の矢を秀郷に与えました。

平将門ですが矢に当たり戦死したと伝わります。

Dsc_06693c

秀郷は御礼に稲荷神社を創建しようとしますが

夢で白狐が現れ神鳥が集まっている箇所が

聖地であると伝えそこがここ烏森神社だったと

伝わります。

Dsc_06673c

癌封じでも有名とか。

Dsc_06703c

太田道灌の三森神社のひとつです。

前回ご紹介しました狸の神社の柳森神社、

今回の烏森神社、今度ご紹介します椙森神社です。

Dsc_06723c

見た目もモダンですがサイネ-ジも備わり

時代に付いて行っております。

Dsc_06753c

なるほど。

 

↓よろしければポチッとお願いします!

 

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

« トキワ荘に行ってきました  | トップページ | 戸隠神社 中社 訪問  »

歴史ネタ」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

CM