KATO キハ85系 ワイドビュ-ひだ 南紀 増結セットB
KATO キハ85系 ワイドビュ-ひだ 南紀 増結セット導入しました。
品番10-1404と10-1405が導入済みだったので
予定外だったのですが最近引退してタイムリ-なのと
実は南紀は何度か乗車していたのでついつい
導入してしまいました。写真は2014年です。
増結セットAとBと
ASSYを導入。
増結セットBからご紹介。
今回製品はキハ84 203とキハ85 202が特徴です。
200番台ですが屋上機器が
丸いです。
左は普通のキハ85です。
手前は普通のキハ84。
下がキハ84 200番台ですがトイレの大きさの関係で
ドアの位置やトイレ周辺の大きさが違います。
下がキハ85 200番台です。
こちらもトイレの大きさの違いでドア位置が
微妙な違い作り分けされております。
うむマニアックぅ。
2013年飛騨古川駅。
キハ85 201でございます。
ワタシですがひだは未乗車。
南紀は5回程度乗せて頂きました。
2023年が最後の乗車でした。
鹿バンパ-は当鉄道では取り付けない方針です。
2013年の伊勢神宮訪問時ですがF1と重なっており
自由席だったので名古屋からこの駅まで
立ち放っしだったのも良い思い出かも。
臨時のこの列車の方が当時は萌えたのですが。
懐かしい。
↓よろしければポチッとお願いします!
« 長野市の素朴な牛乳パン | トップページ | 戸隠神社 宝光社 訪問 »
「鉄道模型 特急 気動車」カテゴリの記事
- マイクロエ-ス エ-デル丹後 シュプ-ル 小整備 (2024.11.10)
- TOMIX HC85系 増結セットA (2024.09.08)
- TOMIX HC85系 ひだ 南紀(2024.09.01)
- KATO キハ85系 ワイドビュ-ひだ 南紀 増結セットA(2025.01.19)
- KATO キハ85系 ワイドビュ-ひだ 南紀 増結セットB (2024.03.31)
最近のコメント