« TOMIX HC85系 増結セットA  | トップページ | 織田信秀菩提寺 桃巌寺  »

2024年9月 8日 (日)

織田信秀墓所 萬松寺 派手で近代的寺院 

名古屋市中区中須にある織田家の菩提寺の萬松寺に行ってきました。

万松寺の方が通じるようです。

Img_7981c

噂には聞いていましたがお寺ですがビルです。

中須の賑やかな商店街のど真ん中にあります。

織田信長の父親の信秀が織田家の菩提寺として建立しました。

信秀の葬儀の時に信長が信秀の位牌に抹香を投げつけた

エピソ-ドはこのお寺であります。

名古屋城建立時に現在地に移転しておりますが

今でも大須の大地主との事です。

第二次世界大戦で万松寺周辺は空襲で焼け野原になりますが

地主として商店を再興させ現在の賑やかさに

繋がってるとのことです。すごいぞ万松寺。

Img_7982c

派手な液晶画面の動画は見てて楽しいですが

巫女さんや稲荷さんに混じって信長や秀吉も見えます。

Img_7983c

2023年9月訪問ですので紅葉でしょうか。

ちょっと派手過ぎて入るのに躊躇してしまった。

Img_7986c

Wao!

Img_7988c

本堂はコンクリの巨大ビル。

巨大な白龍が鎮座。

Img_7989c

徳川家康も織田家の人質時代に万松寺にいたとか。

しかし一見の価値あるお寺と思います。

↓よろしければポチッとお願いします!

 

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

« TOMIX HC85系 増結セットA  | トップページ | 織田信秀菩提寺 桃巌寺  »

歴史ネタ」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

CM