田名網敬一 記憶の冒険展
国立新美術館で開催されている
田名網敬一 記憶の冒険展 行ってきました。
田名網敬一氏ですが8月に88歳で亡くなっております。
展覧会の直前に亡くなってしまったのですが
NHKの日曜美術館で田名網氏がこの展覧会の
準備を精力的にされていたのが印象的でした。
7月に行ったCLAMP展の時から気になっていたのですが。
反戦 が氏のモチ-フなんでしょうが
説教臭くなくポップな感じと日曜美術館でも話されていましたが
アメリカへの敬意も感じる不思議さがあります。
氏が幼少の頃目に焼き付いていたと言うB29。
でもデフォルメされてます。
アメリカに対する敵意と敬意なのかな。
なんか宗教的なものも感じます。
三途の川かな。
私見ながら天才となんとかは紙一重を感じました。
好き嫌いあると思うけど見ててなんか疲れるのは
なぜだろう。でも嫌いじゃないのに。
30分の氏の監修の動画はおススメです。
CGやPCで映像編集が簡単にできるようになった現代ですが
氏の作品はますます不思議な光を放っている気もします。
赤塚不二夫とのタイアップ。
赤塚不二夫先生もギャグマンガとは裏腹に
生真面目な人だったとか。
戦中派が見たら今のロシアやイスラエルの首脳に
げんなりかな。
いや アメリカの没落 無責任にげんなりなのかも。
戯言を言ってみました。
« 東海道新幹線 開業60周年 | トップページ | TOMIX 北斗星 カニ24 500 簡単整備 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 渋谷区立松濤美術館 須田悦弘展 超絶技法の木彫の花(2025.01.19)
- 三菱一号美術館 ロ-トレック展 (2025.01.05)
- 府中市美術館 ミュシャ ふたつの世界展 行ってきました (2024.11.24)
最近のコメント