« 関東以北最古の多重塔 来迎院 龍ケ崎市  | トップページ | 機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 97週間経過  »

2024年10月 6日 (日)

またもフォグランプ故障 が予想外の展開に 

ワタシの御老体のBH5レガシィ号ですが

またもフォグランプ故障です。

3年前に交換したばかりですが

またもや左側のフォグランプが消えてしまいました。

P7130721c

最初はまた球切れかいなと思ったら

P7130722c

なんか中にサビや汚れが。。嫌な予感。

いつも行くクルマのお店に行くと

なんとフォグランプユニット内で

配線焼損断線でユニットごと交換に。。

純正外の球を使うと微妙な電圧や電流の差で

このようになることが時々あるとか。

確かにワタシ社外品使ってましたが。。。orz

ユニット交換はディ-ラ-作業なので

ディ-ラ-訪問し見積もったら38Kでおお高い。

けど仕方ない。

P8241196

無事に交換完了するも色調が違う。。。

車検通らないので結局後日に右の球も交換することに。。

「入荷しましたよ!」

と数日後ディ-ラ-さんからお電話。

出発しようとしたらあれ?

水温計がHまであがる?どした?

続く。

 

« 関東以北最古の多重塔 来迎院 龍ケ崎市  | トップページ | 機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 97週間経過  »

自動車」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

CM