« 機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 98週間経過  | トップページ | 東海道新幹線 開業60周年  »

2024年10月14日 (月)

またもフォグランプ故障 が予想外の展開に 続き 

エンジンをかけると水温計の針が上がり初めて

ファンが止まらない。

なんとラジエ-タ-が故障し冷却液がかなり抜けてると。。。

ディ-ラ-に行く絶妙なタイミングでラッキ-でありますが。。

 

修理代税抜き170Kなり。。

さすがに

「買い替えませんか?」

受けましたがなんとかかわしましたが。。

春にエンジンオイル漏れガスケット修理

秋にラジエーター修理と大型修理が続いています。

やはり20年を超えるといろいろ故障が仕方ないですね。

P9081290c

修理完了。好調です。よかった。

ラジエ-タ-や周りの部品もおNewになりました。

巷は旧車ブ-ムのようですが古い車はやはりメンテナンスが大変ですかね。

次はウォーターポンプやオルタか

2度目のタイミングベルトですかね。。

P9211364

フォグランプも色調合わせて無事に修理完了で

車検も大丈夫そうなのは何よりですが

やれやれです。

« 機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 98週間経過  | トップページ | 東海道新幹線 開業60周年  »

自動車」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

CM