平塚市美術館訪問 蕗谷虹児展 竹久夢二好きにおススメ
平塚市美術館訪問しました。
蕗谷虹児(ふきやこうじ)展 見てきました。
実はワタシも彼のこと知らなかったのですが
絵を見たら竹久夢二の絵と雰囲気が似ており
夢二好きなワタシとしては見ておきたいと
思い訪問しました。
蕗谷ですが夢二と一緒に仕事をするようになると
夢二と同じく少女画報の表紙を飾り
人気イラストレ-タ-の仲間入りをしています。
ワタシの感想ですが夢二の作品より
線がはっきりし衣装やデザインも
もっとモダンな感じが特徴でしょうか。
実際に蕗谷はフランスに絵画を学ぶため
留学しており欧州の雰囲気は知っていたのが
大きかったのかもしれません。
なお女性像が多いのは若くして亡くなった
蕗谷の実母の面影とのことです。
戦後は日本初の本格的アニメ-ションで
試作評価的な作品の夢見童子が
東映によって作成されますが
蕗谷はこの作品にも参加作成しています。
平塚美術館でも放送されていましたのでワタシも拝見。
動きがぬめっとしていて昔のディズニー映画と
遜色ないように感じました。
素晴らしい。
帰りにすぐ近くの平塚八幡宮にご挨拶。
大きい鷺が境内にいて驚き。
宮崎駿監督の
君たちはどう生きるかを
思い出しました。
↓よろしければポチッとお願いします!
« 平塚市文化公園 D52 403号 拝見 | トップページ | KATO ツム1000 積荷付き 扉が開きます »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 東京都現代美術館 音を視る 時を聴く 坂本龍一 (2025.02.09)
- 渋谷区立松濤美術館 須田悦弘展 超絶技法の木彫の花(2025.01.19)
最近のコメント