« さようなら クインシー・ジョーンズ  | トップページ | 再訪問 桶狭間古戦場 情報が制したのかも  »

2024年11月10日 (日)

マイクロエ-ス エ-デル丹後 シュプ-ル 小整備 

マイクロエ-ス エ-デル丹後 シュプ-ル

品番A-2390 小整備 しました。

Pa261588

TOMIXからの登場の品番98778

北近畿エーデル丹後セットに更新するか迷いましたが

引き続き運用です。

Pa261602

マイクロエ-スのエ-デル丹後ですが最新のTOMIXに

比べると厳しいかもしれないけど許容範囲かなと

思った次第です。

ちなみに2009年導入の製品です。

Pa261578

マイクロエ-スのエーデル丹後シュプ-ルセットですが

4両のシュプ-ル、グリ-ンとイエロ-のセットの

6両セットでシュプ-ルと組んでの自走も可能です。

Pa261592

シュプ-ルですが密自連だったり

Pa261589

ア-ノルドカプラ-だったりと

ワタシの調整不足で

バラバラだったのを全車密連タイプに交換します。

Pa261594

完了。

ちょっとスカ-トの隙間が気になるけど

古い製品だから仕方ないけど。

Pb091771

シュプ-ルグリ-ンに動力入ってますので

シュプ-ルとしての単独走行も可能です。

なおシュプ-ルですがマイクロエ-スから

品番A2396とA2395でイエローとグリ-ンが

生産販売されます。

TOMIXのエーデル丹後と組んで遊ぶのもありかもしれません。

Pa261584

キハ65 601は無理やりTNカプラにしてますので

Pa261604

485系や183系と連結可能です。

左の183系は追ってご紹介します。

Pb091733

エ-デル丹後シュプ-ルを見て

TOMIXの名鉄8800形を思い出しました。

名鉄7000系は導入済ですが。

 

↓よろしければポチッとお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

« さようなら クインシー・ジョーンズ  | トップページ | 再訪問 桶狭間古戦場 情報が制したのかも  »

鉄道模型 特急 気動車」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

CM