« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月

2025年2月22日 (土)

神護寺 時代劇でおなじみのあの階段 

京都市右京区高雄にある神護寺に行ってきました。

P1242126c

京都駅からバスで1時間でとうちゃこ。

続きを読む "神護寺 時代劇でおなじみのあの階段 " »

TOMIX 近鉄12200系 

TOMIX 近鉄12200系 導入です。

Img_1827c_20250215205501

2013年近鉄宇治山田駅で実車をパチリ。

続きを読む "TOMIX 近鉄12200系 " »

重戦記エルガイム 40周年 時代に追いついたかも 

重戦記エルガイム 40周年 です。

重戦記エルガイムですが富野由悠季監督の

1984年のロボットアニメです。

メカとキャラデザインは永野護先生です。

重戦記 と書いて ヘビ-メタル と読みまする。

ロックです。

Lgaim40

ワタシも実は全編は見ていないのですが

第一印象は かっこいい です。

放送開始時も子供ながら今までのロボットアニメと

違うように感じました。

A級ヘビ-メタルのパイロットは

ヘッドライナ-なんてこれまたロックかも。

永野先生の音楽感が溢れてるでしょうか。

40周年記念Youtubeの映像もすげぇかっちょいいです。

ドリ-マ-ズ・アゲイン。懐かしい。

写真は40周年記念Youtube切り取りです。

続きを読む "重戦記エルガイム 40周年 時代に追いついたかも " »

MIO Time For L-GAIM 

MIO Time For L-GAIM DLしました。

P2152694

1984年放送の富野監督のロボットアニメ

重戦記エルガイムの前期オ-プニング曲です。

重戦記エルガイムですが40周年おめでとうございます。

今聴いてもとてもイケてます。

作曲は筒美京平先生です。すばらしい。

昔のアニメは良かったかも。

続きを読む "MIO Time For L-GAIM " »

機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 117週間経過 

機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 117週間経過 です。

Screenshot_20250218201434

リガズィ-ド登場です。

青軍団の強化にこれはダイヤを買って投入しました。

青サフィラは残念ながら来なかったので

青カミ-ユで対応しようかなと。

続きを読む "機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 117週間経過 " »

今日は猫の日 

2月22日は猫の日との事です。

Img_9895c_20250222185301

前もこのネタ言った気もしますがご容赦を。

ワタシですがニャンコもワンコも好きですが

家庭の事情で飼った事がない次第です。

続きを読む "今日は猫の日 " »

さようなら つば九郎

東京ヤクルトスワロ-ズのマスコット 

つば九郎 の正確には中の方が

亡くなられたとの事です。驚きです。

ご冥福をお祈りします。

あのリアクションにワタシに近い

年齢なんだろうなと勝手に推測し

虎党ながら密かに愛着を勝手に感じておりました。

P2202678

ワタシもつば九郎の好物と伝わる

ヤクルト1000をゴクリ。

続きを読む "さようなら つば九郎" »

2025年2月15日 (土)

元寇 元の使者の供養塔 常立寺

2024年夏ですが鎌倉訪問です。

P7060547c

常立寺ですが北条時行最期の地の龍口寺のすぐ近くです。

一度目の元寇 文永の役(1274年)の直後の

1275年に七度目の元の使者として来日し

当時の執権の北条時宗の命で斬られてしまった

杜世忠たちの供養塔があるお寺です。

続きを読む "元寇 元の使者の供養塔 常立寺" »

逃げ上手の若君 第19巻 

ワタシが継続して愛読させて頂いております

逃げ上手の若君 第19巻 購入しました。

P2112684

本作の主人公は北条時行ですが

今は表紙の通りですが北畠顕家が主役を

務めているような状況です。

続きを読む "逃げ上手の若君 第19巻 " »

KATO 113系2000番台 T編成 

KATO 113系2000番台 T編成 

品番10-1956 導入です。

ワタシの行くお店や関東地区では売り切れのようで

大阪日本橋で見つけました。

ありがとうジョ-シン電機さん。

P1252594c

日本橋ですが旧高島屋がホテルになっててびっくり。。

続きを読む "KATO 113系2000番台 T編成 " »

JR横須賀線 横須賀駅訪問 

JR横須賀線横須賀駅訪問です。

Dsc_1449c

2020年訪問です。

E217系をすっかり見かけなくなったなと

思ってPCの中を見てたらこの写真が見つかった次第です。

続きを読む "JR横須賀線 横須賀駅訪問 " »

機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 116週間経過 

機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 116週間経過 です。

Screenshot_20250212204310

すごいジオングだ。。

続きを読む "機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 116週間経過 " »

乃紫 バレンタイン決戦 

乃紫 バレンタイン決戦 DLしました。

P2152693

お若い方のようですがなんか懐かしい雰囲気でしょうか。

 

続きを読む "乃紫 バレンタイン決戦 " »

2025年2月 9日 (日)

京都最古のお寺 広隆寺 

京都の広隆寺に行ってきました。

P1242200c

嵐電が目の前を通ります。

ワタシも何度も目の前を通っているのに入ったのは

初めてだったります。

灯台下暗しでしょうか。

続きを読む "京都最古のお寺 広隆寺 " »

TOMIXセンタ-大阪 訪問 

TOMIXセンタ-大阪 訪問しました。

P1252601

南海電車で関空に行く途中で立ち寄りました。

続きを読む "TOMIXセンタ-大阪 訪問 " »

東京都現代美術館 音を視る 時を聴く 坂本龍一 

東京都現代美術館  音を視る 時を聴く 坂本龍一 展

行ってきました。 

P2082657c

教授のイベントは2024年2月に訪問した

坂本龍一トリビュ-ト展以来です。

そちらの記事もよろしければどうぞ。

続きを読む "東京都現代美術館 音を視る 時を聴く 坂本龍一 " »

太秦映画村 訪問するも 

京都の太秦映画村 訪問するも 

P1242197c

なんとお休みでした。。

2月は臨時メンテナンスとかあるそうです。。

知らなかった。。

続きを読む "太秦映画村 訪問するも " »

機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 115週間経過  バンダイナムコ好決算の模様

機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 115週間経過  です。

Screenshot_20250205010532

ハマ-ンさまのキュベレイがグレ-ドアップ版で

登場。ありがたや。

続きを読む "機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 115週間経過  バンダイナムコ好決算の模様" »

どうした日本経済新聞 愛を突然語る 

2月8日の日本経済新聞日経プラス1ですが

P2082677

人生で大切にしたい愛の言葉 でした。。

硬派な日本経済新聞が愛を語るなんて。。

どうした!日本経済新聞。

続きを読む "どうした日本経済新聞 愛を突然語る " »

予想通り 予想外 

ホンダと日産の縁談は破談のようです。

P2072625

日本経済新聞より。

失礼ながら予想通りかな。

トヨタの背中が遠くなる。。

続きを読む "予想通り 予想外 " »

2025年2月 2日 (日)

京都 高山寺 鳥獣戯画の本家 

京都市右京区栂ノ尾町にある高山寺に行ってきました。

鳥獣戯画の本家であります。 

P1242174c

サルとカエルがお出迎え。

続きを読む "京都 高山寺 鳥獣戯画の本家 " »

TOMIX 近鉄21000系 ア-バンライナ-plus 

TOMIX 近鉄21000系 ア-バンライナ-plus 

今更ですが導入です。

いつの間にか市場から無くなっており

慌てて導入です。

Img_6770c

本物です。

昭和な雰囲気だけどカッコいい昭和の

デザインを受け継いでるような気がします。

続きを読む "TOMIX 近鉄21000系 ア-バンライナ-plus " »

永野護 デザイン展 訪問 

大阪で開催されている 永野護 デザイン展 見に

グランフロント大阪に行ってきました。

P1252525c

しかし大阪駅の北側ですが梅田貨物ヤードが無くなったのも

ありますが昭和なワタシからすると別世界ですね。

今は大阪のお洒落エリアのようです。

話がそれました。

永野先生ですがファイブスター物語や

重戦記エルガイム、機動戦士Zガンダム、ZZガンダム、

聖戦士ダンバインのメカデザインで有名です。

続きを読む "永野護 デザイン展 訪問 " »

機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 114週間経過  

機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 114週間経過 です。

Screenshot_20250124182344

新しいガンダム映画の番宣イベントでしょうか。

オヂサンはついていけていないので

若者に受ければ良しですが。

続きを読む "機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 114週間経過  " »

本日2月2日は節分 

本日は2月2日ですが節分とのこと。

え?2月3日じゃないの?と思って

ネットで調べたら地球が太陽を周回する

時間の関係でズレが生じるらしく

2月2日の節分は明治30年(1897年)以来の

124年振り!とのことです。

知らなかった。。

P2022662

壮大なスペ-スオペラを感じながら恵方巻を頂きまする。

豆も撒きまする。

続きを読む "本日2月2日は節分 " »

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

CM