KATO 113系2000番台 T編成
KATO 113系2000番台 T編成
品番10-1956 導入です。
ワタシの行くお店や関東地区では売り切れのようで
大阪日本橋で見つけました。
ありがとうジョ-シン電機さん。
日本橋ですが旧高島屋がホテルになっててびっくり。。
灰色床下が特徴。
連結面も良い感じ。
行先幕が透過じゃないのはステッカを意識してでしょうが。
ステッカも盛りだくさん。
動力はスム-スです。
隅っこでさりげなくJR東海をPR。
トイレタンクは薄いけど良い感じでしょうか。
ジャンパ栓付属。
右はTOMIX115系灰色床下色。
当鉄道で分売灰色部品を集めて作りました。
KATOの211系東海仕様と。
コスパも良く不満は少ないですが
連結周りが気持ち寂しいくらいですかね。
鉄を離れている時に一度横浜駅で見た気がします。
なんだこの113系は?と。
基本編成はどうするか検討中。
これ以上113系115系が増えるのもなあぁ
と思いながらも買ってしまうのが
ヲタの性ですかね。。
↓よろしければポチッとお願いします!
« JR横須賀線 横須賀駅訪問 | トップページ | 逃げ上手の若君 第19巻 »
「鉄道模型 近郊 直流」カテゴリの記事
- KATO 113系2000番台 T編成 (2025.02.15)
- KATO 211系5000番台 (2024.04.28)
- TOMIX 225系100番台 Aシ-ト (2024.02.18)
- TOMIX 221系 4両セット (2024.02.25)
- TOMIX サハ115 300 スカ色 ジャンク車 (2023.11.11)
最近のコメント