« 願成就院 北条時政墓所  | トップページ | 1年振りに自転車に乗りました  »

2025年5月25日 (日)

北條寺 北条義時墓所 

静岡県伊豆の国市にある北條寺に行ってきました。

鎌倉幕府2代目執権、北条義時夫婦墓所であります。

Img_9507c

義時が早世した子のために建てたのが

起源ですが義時が亡くなると子の泰時に

ここに葬られています。

Img_9509c_20250517155701

大河ドラマ鎌倉殿の13人放送時はかなり

盛況だったようです。

Img_9510c_20250517155801

義時由来の寺だけあって古文書なども多数所持しているとか。

Img_9512c

高台にあるのが

Img_9513c_20250517155801

北条義時夫婦の墓所です。

Img_9514c_20250517155801

ちなみにこの奥様のお墓は正室ではなく

側室と思われます。

義時の正室は比企氏の出身でしたが後に離縁し

比企氏もその後に幕府御家人同士の騒乱絡みで

義時によって滅ぼされています。

正室の子の朝時は母の実家の比企氏が滅んだあとは

兄の泰時に従うも不仲だったようで

朝廷の公家の日記にそのように書かれているとか。

義時の後継者の泰時ですが母は不明になっており

この案内板にも細かくは書かれておりません。

 

大河ドラマでも義時は少々ダ-クキャラだったようですが

やはり権力争いになると血みどろになるのは

仕方なしだったのかな。

姉の政子との本当の関係や

義時の突然の最期など

(一応病死ですが)

意外と謎も残しているようです。

 

↓よろしければポチッとお願いします!

 

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

« 願成就院 北条時政墓所  | トップページ | 1年振りに自転車に乗りました  »

歴史ネタ」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

CM