KATO 381系 しなの 非パノラマ 増結セットとプラスアルファ
クロ381ですが幌付きですが最初期を再現したい方向けに
幌は外せる模様。
短編成化のためサロ381に運転台取り付けした
国鉄最後の新形式とか。
ASSY買いました。
基本セットを今回導入未定なので基本セットの
クハ381ASSYを組み上げます。
台車はスノ-プロウ付きを買って
品番10-1248パノラマしなのの
クハとクロに付けて上げます。
どうでしょう。
自己満足です。
カプラも購入
色々編成を組んで遊べるようにしようと
交換前
クハも交換
基本セットはいずれ導入するかもしれませんが
今は未定です。
クハ381ASSYはパノラマしなのに増結用に
9連中間で遊んだり動力車だけ借りて飯田線の4連にしたり
色々遊べそうです。
動力車は基本セットをどうするかで決めようかなと
思ってます。
↓よろしければポチッとお願いします!
« FUJI SUPREME3000 現像すると | トップページ | 北条政子 日本三大悪女 らしいですが »
「鉄道模型 特急 直流」カテゴリの記事
- KATO 381系 しなの 非パノラマ 増結セットとプラスアルファ(2025.06.01)
- KATO 273系 やくも (2025.03.30)
- TOMIX 183系・485系 北近畿 (2024.12.15)
最近のコメント