文化・芸術

2023年11月25日 (土)

静岡県立美術館 大大名の名宝展 訪問 

静岡県立美術館に行ってきました。

大大名の名宝展を見てきました。

Img_8190c

静岡鉄道で新清水より県立美術館前まで移動します。

静岡鉄道の1000系ですが運用終了したようですが

長沼駅でどうする家康ラッピングの車両がまだ

置いてありました。

続きを読む "静岡県立美術館 大大名の名宝展 訪問 " »

2023年11月 5日 (日)

国立博物館 やまと絵 受け継がれる王朝の美展 行ってきました

国立博物館 やまと絵 受け継がれる王朝の美 展

見てきました。

Pb032656

文化の日に行ったのですが予約制と知らず。

でもたまたま空いていたのであわててチケット売り場で

QRコ-ドで予約して入れました。

最近は博物館入るのもスマホがないとハ-ドル高いかも。

続きを読む "国立博物館 やまと絵 受け継がれる王朝の美展 行ってきました" »

2023年10月 8日 (日)

南山城の仏像展 行ってきました 

東京国立博物館で開催されている南山城の仏像展に

行ってきました。

Dsc0181c1696674583771

秋らしく涼しくなって移動が楽になりました。

 

続きを読む "南山城の仏像展 行ってきました " »

2023年9月 9日 (土)

四條畷市 谷口智則さんのサンタが並ぶ

大阪府四條畷市の飯盛山城に行ってきました。

Img_6579c

飯盛山城の麓の四條畷神社に向かうのですが

その途中の参道沿いに四條畷市出身の絵本作家の

谷口智則氏の作品がぽこぽこ立っておりました。

続きを読む "四條畷市 谷口智則さんのサンタが並ぶ" »

2023年8月27日 (日)

ルイ・イカ-ル美術館 訪問 

ルイ・イカ-ル美術館 訪問しました。

Img_7184c

瑠璃光院に行くとセットで行けます。

実はこのお方初めて名前を聞いたのですが

見たことはありました。

フランスの画家でア-ル・デコ時代に

活躍との事です。

続きを読む "ルイ・イカ-ル美術館 訪問 " »

2023年6月 4日 (日)

三井記念美術館訪問 どうする家康展 

三井記念美術館訪問しました。

どうする家康展 見てきました。

P6030139c

三井記念美術館ですが初めてきました。

なかなか荘厳です。

 

続きを読む "三井記念美術館訪問 どうする家康展 " »

2023年4月30日 (日)

国立博物館 東福寺展 行ってきました 

上野の国立博物館で開催されている東福寺展に行ってきました。

P4291771c

平成館にとうちゃこ。

続きを読む "国立博物館 東福寺展 行ってきました " »

2023年1月 3日 (火)

マリ-・クワント展 行ってきました 

渋谷のBunkamuraで開催されている

マリ-・クワント展に行ってきました。

P1030932c

ワタシ オヂサン ですが。

ブリットポップとブリットカルチャ実は好きなんです。

平たく言えば英国かぶれですかね。

BeatlesやOasisぢゃなくてPetshopBoys派なんで

亜種なんでしょうが。

 

続きを読む "マリ-・クワント展 行ってきました " »

2022年12月18日 (日)

さすがNHK 岡本太郎 TAROMAN 視聴しました 

東京上野で開催されている岡本太郎展に興味があったのですが

コロナで予約のみとの事で諦めていたのですが。

Otaro2

NHK教育テレビの日曜美術館見てたら岡本太郎を

モチ-フ?にしたTAROMAN(タロ-マン)と言う

昭和テイスト溢れる特撮物を放送していたようです。

さすがNHK。月賦の件は文句言いたいけど

やはり教育テレビなど一部の番組の

凄さは認めざるをえないかな。

民放じゃ無理だろうな。

続きを読む "さすがNHK 岡本太郎 TAROMAN 視聴しました " »

2022年9月25日 (日)

竹久夢二 郷土美術館 

岡山市にある竹久夢二 郷土美術館に行ってきました。

Img_4317c

竹久夢二ですが岡山市出身なんですね。

続きを読む "竹久夢二 郷土美術館 " »

より以前の記事一覧

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

CM