築地本願寺新報 豊臣秀吉と本願寺 読んでみました。
ワタシ門徒宗ですんでいつもお家まで送付頂いております。
本願寺側の視点は新鮮かも。
織田信長と戦った一向宗の拠点の石山本願寺は
今の大阪城に建っておりました。
石山本願寺ですが10年の戦いの末に織田信長と和睦します。
蓮如上人が亡くなると後継者の件で蓮如上人の
譲状に書かれた後継者の件で本願寺は西と東に分裂し
今に至っていますが。
今週のプレジデント買ってみました。
歴ヲタが喜びそうなネタです。
ワタシは釣られました。思わず購入です。
この表紙の家康、なかなか良い感じ。
成功企業の渋いCEOっぽい。
大河ドラマを信じてはいけない!
本当の歴史「学び直し」大全。
プレジデントの意地と今の大河の
置かれているビミョ-な立場を簡潔に表現しているかも。
大河のエンタメ化ですかね。
逃げ上手な若君 第9巻 買ってきました。
ついに北条時行が歴史に登場。
中先代の乱です。
時行らの鎌倉幕府再興軍が動きます。
足利尊氏の弟の直義の鎌倉将軍府が迎撃に出ます。
史実では割りとあっさり扱われている中先代の乱ですが
もちろん本作では結構ヤマ場じゃないかと思います。
直義配下ですが尊氏、直義に忠誠を誓う
キチガイ個性が強い武将が多いですが
痛い甲冑を着た強者、石塔範家がやはり
今回の注目株でしょうか。
広島県福山市に行ってきました。
福山城から福山藩主2代目の水野勝俊の
墓所のある妙政寺に向かいます。
水野勝成の嫡男の勝俊ですが勝成が放浪中に
岡山の三村親成のとこに居た時に手を付けてしまった
女子との間に生まれました。
大河ドラマ どうする家康 第一話 視聴しました。
ご祝儀じゃないけど生で視ました。
やはり家康がイケメン過ぎて。。。
若い頃はこれでも良いかもしれないけど爺家康になったら若過ぎないかしら。
脇役の方は良い感じです。ちょっとくどいけど。
三谷幸喜風の軽めを狙ってるのかな?うむむ。
タイトルロゴもそれっぽいし。
でもしばらく見ます。大御所様のドラマですし。
昨年ですが広島県福山市に行ってきました。
福山駅の真北にある福山城を訪問。
2022年当時ですがリニュ-アル改修中でした。
立派な石垣。
福山城ですが江戸時代の一国一城令の後に特例で
建てられたお城です。
トラックコレクション トレ-ラ-コレクション バスコレクション バスコレクション 企画系 バスコレクション 高速観光系 建物コレクション 文化・芸術 旅行・地域 日々ネタ 映画・テレビ 歴史ネタ 自動車 自転車 鉄道コレクション 鉄道ネタ 実車系 鉄道模型 その他 鉄道模型 ディ-ゼル機関車 鉄道模型 一般型気動車 鉄道模型 外国型車両 鉄道模型 客車 鉄道模型 急行型 鉄道模型 新幹線 鉄道模型 特急 交流 鉄道模型 特急 交直流 鉄道模型 特急 気動車 鉄道模型 特急 直流 鉄道模型 私鉄 鉄道模型 自動車 鉄道模型 蒸気機関車 鉄道模型 貨物 鉄道模型 近郊 交流 鉄道模型 近郊 交直流 鉄道模型 近郊 直流 鉄道模型 通勤型 鉄道模型 電機 交流 鉄道模型 電機 交直流 鉄道模型 電機 直流 音楽ネタ
最近のコメント