鉄道ネタ 実車系

2023年5月25日 (木)

元成田空港駅 東成田駅 見てきました 

京成電鉄の 東成田駅 見てきました。

Dsc_1735c

日本最短私鉄の芝山鉄道の起点でもあります。

 

続きを読む "元成田空港駅 東成田駅 見てきました " »

2023年5月20日 (土)

近鉄電車に色々乗りました 

近鉄電車に乗りました。

ワタシのような関東に住む人間から見ると新鮮であります。

Img_5382c

南紀を降りて松阪より長谷寺に向かいますが

時間帯が悪かったようで大阪行きの各駅停車があまりない。。

続きを読む "近鉄電車に色々乗りました " »

2023年5月15日 (月)

南紀 キハ85 乗ってきました 

南紀 キハ85 乗ってきました。

Img_5355c

GWの奈良京都訪問時に利用してみました。

普段は南紀1号は2両編成のようですが

 

続きを読む "南紀 キハ85 乗ってきました " »

2023年5月10日 (水)

山形交通 高畠線 旧高畠駅 再訪 

山形交通 高畠線 旧高畠駅 2011年以来 

久々に再訪しました。

P3191335c

1974年廃止です。最晩年は現代の高畠駅まで

5キロ強をのんびり走っていたようですが

やはり車やトラックには押されてしまったようです。

重厚な駅舎が良き時代を物語っております。

続きを読む "山形交通 高畠線 旧高畠駅 再訪 " »

2023年5月 5日 (金)

山形鉄道 フラワ-長井線 ちょい乗りしました 

山形鉄道 フラワ-長井線 ちょい乗りしました。

P3201398c

米坂線で今泉駅まできましてここから乗車です。

続きを読む "山形鉄道 フラワ-長井線 ちょい乗りしました " »

2023年4月30日 (日)

米坂線 ちょい乗りしました 

米坂線 ちょい乗りしました。

P3201385c

米沢駅より出発です。

続きを読む "米坂線 ちょい乗りしました " »

2023年4月22日 (土)

江ノ電もなか 食べました 

江ノ電もなか 食べました。

Dsc_4114c

仕事で鎌倉方面に来たついでに立ち寄りました。

江ノ電が併用軌道を疾走中。

続きを読む "江ノ電もなか 食べました " »

719系 懐かしい顔かも 

719系に乗ってきました。広軌用の5000番台です。

P3191193c_20230406230701

211系に似たお顔。懐かしいかも。

30年超えの大ベテランです。

続きを読む "719系 懐かしい顔かも " »

2023年4月15日 (土)

羽沢横浜国大駅 相鉄線内でE233系に乗りました 

東急新横浜線の新綱島駅から羽沢横浜国大駅に向かいました。

P4011651c

羽沢横浜国大駅にとうちゃこ。

相鉄線内でE233系に乗るため埼京線からの

相鉄線乗り入れのE233系を待ちます。

続きを読む "羽沢横浜国大駅 相鉄線内でE233系に乗りました " »

2023年4月 8日 (土)

山形新幹線 E8系 見ました 

山形新幹線 E8系 山形駅で見ました。

P3191197c

試運転中でした。

色とデザインの関係でかなりぬっぺりした

感じでしょうか。

続きを読む "山形新幹線 E8系 見ました " »

より以前の記事一覧

無料ブログはココログ

最近のトラックバック

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

CM